魔法のお手伝い
魔法のプロジェクト – 障がいを持つ子どものためのモバイル端末活用事例研究
投稿日:2014年9月27日
-
関連記事
⑤動画教材作成の留意点
児童生徒のプライバシーを守る工夫 動画を配信する際に必ず留意しなければならない、プライバシーを守るための方策です。 プロの技術に学ぼう プロのカメラマンの作品を見ることで、き …
教材・教具アイデアの部屋
特別支援教育に役立つ、教材・教具のアイデアを紹介します。 光るタイマーの紹介 光で視覚的に設定時間を知らせてくれるわかりやすいタイマーです。 音声で時刻を教えてくれる腕 …
アプリ紹介⑦音楽/再生
ここでは、「音楽/再生」の分類のアプリを動画で紹介します。 「Magic Zither」 の紹介 琴の演奏ができるアプリです。触れるだけで音が鳴り、画面も変化します。 Aw …
④動画の活用で役立つiPadの周辺機器
AppleTVの説明 iPadの画面をワイヤレスでTVやプロジェクターに投影するAppleTVの使い方と授業での活用法の説明です。 100円ショップのメニュースタンドを使ったiPadの撮影用スタンド …
コレグラフBOX辞典「Question(質問)」
Question(質問)→Pepper ①FancyRightArmCircle_LeanRight_01 左手を腰の高さ、右手を広げながら右に傾き「どうでしょう」 ②LittleArmsBumpIn …
2017/08/10
iPadのKeynoteでの教材作り
2017/03/01
コレグラフBOX辞典「Entertainment」
コレグラフBOX辞典「Exclamation(叫び声)」
コレグラフBOX辞典「Enumeration」
プログラミングソフト「コレグラフ」BOX辞典
カテゴリー
アーカイブ