魔法のお手伝い
魔法のプロジェクト – 障がいを持つ子どものためのモバイル端末活用事例研究
投稿日:2014年9月27日
-
関連記事
教材・教具アイデアの部屋
特別支援教育に役立つ、教材・教具のアイデアを紹介します。 光るタイマーの紹介 光で視覚的に設定時間を知らせてくれるわかりやすいタイマーです。 音声で時刻を教えてくれる腕 …
コレグラフBOX辞典「Affermation(肯定)」
Affermation(肯定)→Pepper ①GatherBothHandsInFront_01 腹の前で両手を小さく開いてぐっと閉じる「うん」 ②LittleBothArmsBump_DuckEn …
特別支援教育におけるペッパー活用のアイデア・ヒント
特別支援教育でペッパーを活用する際のアイデアやヒントについてまとめています。 特に、初めて特別支援教育の場で活用を始める前にご覧いただくことをお勧めします。 Pepper到着時の開封 & …
コレグラフBOX辞典「Exclamation(叫び声)」
Exclamation→Pepper ①BothArmsShowGround_LeanBack_01 下で両手を広げて「あーあ」 ②CircleBothArmsLeaningFront_01 両手を下 …
⑥ちょっと工夫した動画撮影の仕方
かんたんライティングの工夫 iPadには撮影用の補助ライトがついていないため 、様々な工夫で考量を確保して、見やすい動画にすることが必要です。そのための手軽な方法をまとめています。 i …
2017/08/10
iPadのKeynoteでの教材作り
2017/03/01
コレグラフBOX辞典「Entertainment」
コレグラフBOX辞典「Enumeration」
プログラミングソフト「コレグラフ」BOX辞典
カテゴリー
アーカイブ