魔法のお手伝い
魔法のプロジェクト – 障がいを持つ子どものためのモバイル端末活用事例研究
投稿日:2014年9月27日
-
関連記事
アプリ紹介①(ブラウザ/検索/辞書)
ここでは「ブラウザ・検索・辞書」の分類のアプリを紹介します。 「例解学習国語辞典」の紹介 小学生が使いやすい学年設定等の機能満載の辞典アプリ。 手書入力、写真登録も可能です。 全てのコン …
アプリ紹介②(カメラ/動・静止画の撮影・録画・閲覧)
ここでは「カメラ/動・静止画の撮影・録画・閲覧」の分類のアプリを紹介します。 「SHOT DOCS」の紹介 オートで撮影・補正できるスキャナアプリ。クラウドとも連携可能です。手ブレなしで撮影できます。 …
⑥ちょっと工夫した動画撮影の仕方
かんたんライティングの工夫 iPadには撮影用の補助ライトがついていないため 、様々な工夫で考量を確保して、見やすい動画にすることが必要です。そのための手軽な方法をまとめています。 i …
アプリの紹介③(シンプルテクノロジー/おもちゃ)
ここでは「シンプルテクノロジー/おもちゃ」の分類のアプリを動画で紹介します。 「写真で神・経・衰・弱!」の紹介 誰でも手軽にオリジナル神経衰弱が作成できます。   …
アプリ紹介⑤アクセシビリティ機能
ここでは「アクセシビリティ機能」の分類のアプリを動画で紹介します。 「Vocal Shapes」の 紹介 声や音に反応して画面中央の光が揺らぎ視覚的に楽しむことができるアプリです。発声を促すこともでき …
2017/08/10
iPadのKeynoteでの教材作り
2017/03/01
コレグラフBOX辞典「Entertainment」
コレグラフBOX辞典「Exclamation(叫び声)」
コレグラフBOX辞典「Enumeration」
プログラミングソフト「コレグラフ」BOX辞典
カテゴリー
アーカイブ