
ステージ発表で使うプロジェクションマッピング
近年、様々なイベントで注目されている新技術「プロジェクションマッピング」。本来は大掛かりな機材が必要ですが、ここでは、プロジェクター1台でかんたんにおもしろい表現ができる方法を紹介します。

iPad用アプリ「Dyna Mapper」の使い方
本来は非常に高価なPCとソフトを使わなければならないプロジェクションマッピングですが。iPadだけで実現できるアプリがありますので紹介します。

パワーポイントでプロジェクションマッピング
パワーポイントを活用すれば、様々なアニメーションを利用することもでき、プロジェクションマッピングの表現の幅が広がります。その際の留意点などをまとめています。

プロジェクションマッピングでみんなで変身
複数の児童生徒がいっぺんに早着替えの要領で変身できるかんたんなプロジェクションマッピングです。
全てのコンテンツは、YouTubeチャンネル
でご覧いただけます。
【お願い】
「魔法のお手伝い」は基本的に学校等教育機関によるご利用を前提としております。 したがいまして、掲載の記事・動画・写真は教育機関であれば自由に利用していただいて構いませんが 著作権は放棄しておりませんので、ご利用者が自己の著作物として扱うことは禁止とさせていただきます。